先日,いちき串木野地区交通安全協会の方々より,折り鶴の交通安全飾りの贈呈式が行われました。
12月10日の持久走大会へ向けて,朝の時間や体育の時間に練習に励んでいます。
校庭のイチョウも色づき始めました。
11月12日,天気にも恵まれ,3年生が保護者と一緒に西岳に登りました。
11月15日,日本茶インストラクターの先生方をお招きして,お茶との触れ合い教室が行われました
11月6日(日),県民週間の日曜参観も兼ねて「学習発表会」が行われました。 これまで,歌や合奏,劇や朗読,ダンスなど練習を重ねてきました。 今年は,参観者の枠を広げての開催ということで,おじいちゃん・おばあちゃん方にも見ていただけました。 1年生「くじらぐも」
11月2日,生冠中学校との合同の教育講演会が実施されました。
2年生の学級園。
毎年3年生が登っている西岳。
10月14日,気持ちのよい秋晴れのもと遠足に出かけました。 お留守番の5・6年生に「いってきます」
2年生教室で「おもちゃランド」が開かれました!