« 2025年6月 | メイン | 2025年9月 »

2025年7月の3件の記事

2025年7月 3日 (木)

みんなの夢は何ですか?

6月27日(金)
3×3プロバスケットボールチーム EXPLORARS KAGOSHIMA(エクスプローラーズ鹿児島)の 峯 智也 さんが,5・6年生に授業をしてくださいました。峯さんは,照島小,串木野中の出身です。今回,地元いちき串木野市の子どもたちに夢をもつことの大切さについて,バスケを通して伝えたいということで実現しました。
まず,峯さんの子どもの頃から,現在のプロバスケット選手になるまでのお話をしていただき,子どもたちの質問にも答えていただきました。
次に体育館に移動し,サポートで来られていた久高さんといっしょにバスケットボールを使った運動や協力してプレーすることのよさを感じられるゲームを行いました。最後に子どもたちとゲームをしていただきましたが,さすがの上手さに子どもたちは感心していました。
このような機会を設けていただいた峯さんをはじめ関係者の方々,EXPLORARS KAGOSHIMA(エクスプローラーズ鹿児島)に感謝です。

P1340729



P1340773



P1340793



P1340813



相手に喜ばれる本を(リーディングバディ)

6月26日(木)
朝の読書タイムでリーディングバディによる読み聞かせを行いました。6年生が2年生に,5年生は3年生に,4年生は1年生に読み聞かせをしました。本校のリーディングバディは,読書活動の一環として、高学年の児童が低学年の児童とペアになって本を読み聞かせる活動です。読み聞かせを通じて、高学年の児童は,どんな本がいいかな?どんなふうに読もうかな?どこで読もうかな?と相手のこと考えて選書することで,読書スキルを向上させることができます。また,低学年の児童は読書への興味関心を高めることができます。

P1340695



P1340694



P1340705



子どもの命を守るために(引き渡し訓練)

6月25日
生冠中学校・生福保育園と連携した「引き渡し訓練」が行われました。
今回は,原子力災害対応で実施しましたが,豪雨,地震,その他の災害においても,児童だけの下校,または集団下校させることが困難であると判断した場合は,今回のような引き渡しを行います。保護者のみなさんのご協力もありスムーズに引き渡しを行うことができました。ありがとうございました。

P1340659



P1340677