2024年6月11日 (火)

梅雨の合間に

1年生は,学校探検。(生き物さがし)
みんなでダンゴムシを見つけました。

P1300160



近くでこんな紫陽花の葉っぱを見つけました。

P1300168


水泳学習が始まります。

プール周りを中学校のPTAの方々がきれいにしてくださり,

小プールを6年生が掃除をして

P1300101



大プールは中学生が掃除をして,きれいになったプール。

P1300159



今週からいよいよ水泳学習の始まりです。

2024年6月 8日 (土)

ブログを再開します。

伸びゆく若木(生福小ブログ)を楽しみにしていらっしゃった方々,お待たせしました。
ブログを再開いたします。
学校の情報を随時更新していきます。よろしくお願いします。

P1300145_2



2024年3月12日 (火)

もうすぐ卒業、6年生

6年生の小学校生活も残すところあとわずかになってきました。
3月8日には生冠中学校における乗り入れ授業。数学を学びました。

Dsc01403


Dsc01406


Dsc01407


Dsc01408



卒業式練習も始まりました。

Dsc01411


Dsc01416


Dsc01420


Dsc01424



一日一日を大切に小学校生活を楽しんでくださいhappy01

2024年3月 5日 (火)

お別れ遠足

お別れ集会の後は,総合体育館へ遠足に出発happy01

P3012384



天気にも恵まれ、みんなニコニコ笑顔です
体育館では,レクリエーション

P3012408


P3012415


P3012412



お弁当もおいしくいただきましたriceball

P3012418


P3012422


P3012424


P3012425


P3012427



美味しいお弁当、ありがとうhappy01
素敵な一日になりましたnote

お別れ集会

3月1日
6年生の卒業式を前にお別れ集会

P3012321



在校生から卒業生へ歌や首飾り、メッセージのプレゼント

P3012326


P3012331


P3012340


P3012342


P3012345


P3012355


P3012358



感謝の気持ちを込めて・・・

P3012363


P3012372


6年生からは在校生へ向けてありがとうのメッセージを

P3012378


P3012380


中学校に行っても頑張ってくださいhappy01


2024年2月 9日 (金)

クラブ活動見学

3年生が、来年から始まるクラブ活動の見学に回りました。
どのクラブも楽しそうhappy01
テーブルゲームクラブ
一緒にカルタを!

Dsc01259


Dsc01259_2



運動クラブ
しっぽ取りゲーム

Dsc01263


Dsc01266



家庭・手芸クラブ
手作りクッキーのおもてなしjapanesetea

Dsc01274


Dsc01277



どのクラブに入るか決まったかな?
4年生からの活動が楽しみですね。

2024年2月 5日 (月)

6年生乗り入れ授業(理科)

2月2日,生冠中学校で理科の乗り入れを行いました。
広い理科室,中学校の理科の先生・・・どきどきです。

Dsc01211



授業は、薬品を使って水溶液の仲間分け。

Dsc01219


Dsc01220


Dsc01227



緊張の中でしたが、みんな一生懸命がんばりました。

Dsc01230



もうすぐ中学生。残りの小学校生活も楽しみましょうhappy01

2024年1月29日 (月)

ドキドキの一日

生福小学校にも大谷選手からのグローブが届きました。

P1252049_2



みんな大喜び。

P1252052



グローブについていたメッセージカードが3枚。
生福小学校では、欲しい人は抽選券を書いて応募箱へ・・・
本日、オンラインで公開抽選会を実施しました。

Dsc01200


わくわく・どきどき

Dsc01202_2


Dsc01205



当選した3名のお友達、おめでとう

Dsc01206_2



裏にもびっしりお願いが!

Dsc01207



大事な宝物になるでしょうね。
大谷選手、ありがとうbaseball

2024年1月15日 (月)

白熱!かるた会

毎年恒例の「いちきくしきの かるた会」

Dsc01066


Dsc01068



どの学級でも白熱した戦いが・・・

Dsc01071



お手付きをしないように・・・

Dsc01073


Dsc01074



これを機に、いちき串木野をもっと知ることができました。