2025年11月 5日 (水)

スマホ・ネット安全教室

11月4日(火)
NTTドコモの方によるスマホ・ネット安全教室を高学年を対象にオンラインで行っていただきました。スマホやネットトラブルの知識を身に付けたり、チャットのリスクを考えたり、など友達と考えを共有しながら学んでいました。子供と家庭が一緒に考えていく必要性を感じました。

P1360632



P1360641



P1360649



2025年10月31日 (金)

図書祭り最終日

10月31日(金)
昼休みに、図書掲示委員会の子供たちが、大型紙芝居で「たべられた やまんば」の読み聞かせを役割分担して行いました。これまでの練習の成果が発揮され、「おしまい」と同時に拍手喝采となりました。最後に、図書室の先生が作成された本のしおりが子供たちにプレゼントされ、子供たちは大喜び。これで図書祭りが終了となりましたが、本に親しむ様々なイベントを実施してくれた図書掲示委員会と担当の先生方に感謝です!

P1360516



P1360527



P1360528



P1360540

2025年10月30日 (木)

本の中の世界へと

10月30日(木)
昼休みに、図書掲示委員会の担当職員による「くわず にょうぼう」の読み聞かせは、物語の臨場感を味合わせようと、キャンドルの灯りの中で行われました。登場人物になりきった読み、情景を想像させる読みは、子供たちを本の中の世界へと導いていました。子供たちを引きつける読み聞かせに感謝です!

P1360499



P1360500



P1360502



P1360503



様々な場所で読み聞かせ

10月30日(木)
1~3年生の子供たちに、4~6年生の子供たちがリーディングバディを敷地内の様々な場所で行い、本の世界を楽しんでいる様子が見られました。読み聞かせをしてくれた子供たちに感謝です!

P1360456



P1360457



P1360458



P1360460



P1360461



P1360462



P1360464



P1360468



P1360469



P1360473



P1360474



P1360475



P1360478



P1360481



P1360484



P1360486



P1360488



P1360489



P1360492


2025年10月29日 (水)

アラジンIN図書室

10月29日(水)
昼休みに、図書掲示委員会による「アラジン」のブラックシアターが図書室で開催されました。これまで時間をみつけて練習した成果が十分に発揮されたシアターでした。観客も真剣な眼差し。物語の中にどんどん入り込んでいっているような感じでした。図書掲示委員会の子供たちと担当職員に感謝です!

P1360447



P1360444



P1360450



P1360455


プラッセだいわへ

10月29日(水)
3年生が社会科見学でプラッセだいわを訪問しました。様々なコーナーの説明を聞き、それに対して質問をし、いつもと違った視点でお店を回る機会となりました。学んだことを学校でまとめていく予定です。

P1360386



P1360390



P1360394



P1360388



P1360402



P1360411



P1360415



P1360419



P1360422



2025年10月23日 (木)

多くの人に囲まれて

10月23日(木)
九州地区へき地・小規模校教育研究大会鹿児島大会の学校別分科会が本校で開催され、公開授業として5・6年生の道徳の授業を各県から参加された先生方に参観してもらいました。子供たちは、多くの参観者に囲まれ、やはり緊張の表情でしたが、友達と考えを交流する中で、いつもの子供たちの姿が見られ始めました。本校にとっても子供たちにとってもよい経験となりました。

P1360361



P1360363



P1360364



P1360365


2025年10月22日 (水)

鉄腕アトム♬

10月22日(水)
11月12日(水)に開催される市音楽発表会に向けて1~4年生での練習を行いました。音楽室から校舎に「鉄腕アトム」の曲が響いていました。これまで各学級で練習してきた成果が表れていました。

P1360358



P1360359



P1360360



P1360355



P1360356



P1360354



P1360357



バナナの葉を傘にして

10月22日(水)
家の人に知らせたいことをタブレットで写真を撮りに行こうと屋外へ出てみると、「雨が降っている」とバナナの葉をみつけ、それを傘代わりにしている1年生。少し肌寒い中、心温まるシーンでした。

P1360342



P1360346



P1360350



2025年10月15日 (水)

自分の記録に挑戦!

10月15日(水)
 5・6年生は,陸上記録会へ。
 秋とは思えぬ暑さの中で,自己記録更新めざして,せいいっぱい競技しました。応援に来ていただいた保護者のみなさん,たくさんのご声援ありがとうございました。

P1360301_3



P1360304_2



P1360307



P1360312



P1360319



P1360322



P1360340_2