今年も5年生が生福地区のかかし祭りに参加しました。 9月1日,設置完了です。
投票もしていただけたら嬉しいです
9月1日,生福小学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。長い夏休みが終わり,いよいよ2学期のスタートです。今日も,リモートでの始業式でしたが,みんなの元気な顔を見ることができて嬉しく感じました。
7月23日,全保護者によるプール掃除が行われました。
令和4年度の1学期が終わりました。コロナ禍で様々な制限がかかる中での生活でしたが,みんな元気に1学期を過ごせたことを嬉しく思います。
7月15日,3年生の『ミニ音楽発表会』が行われました。
今日は,朝の読書タイムで,図書委員会の読み聞かせ(1・2年生)とそらまめさんの読み聞かせ(3・4年生)がありました。
今週は,どの学年においても着衣水泳を実施しています。
7月8日,生冠中学校・生福保育園と合同で,原子力災害を想定した避難訓練を実施しました。 まずは体育館に移動して,保護者のお迎えを待ちます。
7月1日,1年生と保護者を対象に,みどり歯科の龍薗先生をお招きして親子歯みがき教室を行いました。
7月1日,夏空のもと水泳学習発表会を行いました。本年度も低・中・高学年に分かれて日頃の学習の成果を発表しました。それぞれの目標に向かって一生懸命がんばりましたね夏休みにもたくさん泳いで,どんどん上手になるといいですね。 <低学年>