2023年2月 9日 (木)

3年生,クラブ活動見学

来年からクラブ活動が始まる3年生!
どのクラブにしようか悩みます・・・
どのクラブも楽しそうhappy01

P2090002


P2090005



運動クラブ

P2090011


P2090007



科学クラブ

P2090020


P2090022



テーブルゲームクラブ

ようこそ,生福小学校へ

令和5年度入学する新1年生の体験入学が行われました!
1年生のみんなも,準備に大忙し。

Img_3005



体験入学当日は,先輩らしく新しいお友だちを迎えました。

Img_3036


Img_3042



入学が待ち遠しいですねhappy01

Img_3049



生福小学校みんなで,待ってます。

Img_3058



保護者の方々には,入学説明会を実施しました。

P2080003



今後ともよろしくお願いします。

2023年1月30日 (月)

警察署の見学

3年生が,社会科の学習でいちき串木野警察署に見学に出かけました。
しっかりメモをとってます!緊張・・・

Img_4300



Img_4318



警察署には秘密がたくさん!

Img_4341



Img_4334



似合っています!かっこいい!

Img_4364



パトカーの中も見せてもらいましたhappy01
いちき串木野警察署のみなさん,お忙しい中でしたが,ありがとうございました。

がんばった授業参観

1月26日,授業参観が行われました。
1年生「国語」

12


11



2年生「生活科」

22


21



3年生「音楽」

31


32



4年生「半成人式」

41


42



5年生「国語」

51


52



6年生「社会」

61


62



わかぎ1組「国語」

P1260044



わかぎ2組「国語」

P1260040



みんな緊張しながらも,一生懸命頑張りました。
寒い中でしたが,多くの参観ありがとうございました。
また,授業参観の後は学校保健委員会も行われ,食生活の改善について講演をいただきました。

Photo



いちき串木野健康増進センターのみなさん,ありがとうございました。

2023年1月25日 (水)

一面の銀世界

10年に一度の大寒波!

P1250011


P1250015



生福小学校も真っ白にsnow

P1250019


P1250028


P1250036



みんな思い思いに雪を楽しみました!

P1250014



西岳も真っ白に!

2023年1月24日 (火)

琴の教室

音楽の授業「日本の音楽」に触れようで,地域にお住いの「お琴」の先生に来ていただきました。「さくら」や「ふるさと」の素敵な演奏にうっとりhappy01

P1240003



初めて触れる琴に3・4年のみんな大喜び!その後,みんなも「さくら」を弾いてみました。

P1240021


P1240037


1時間でみんな上達しましたよ。ご指導ありがとうございました!

かるた会

「いちき串木野かるた」を使って,各学級で熱戦が繰り広げられました。

Img_2915


Img_2917


高学年になると,読み札まで全部覚えているようでしたhappy01

2023年1月10日 (火)

3学期 スタート

令和4年度の3学期がスタートしました。
大きなけがや事故もなく,みんなの元気な顔が見られてほっとしました。

P1100027



始業式では,3年生と6年生の代表が冬休みの思い出と3学期に頑張ることを発表しました。

Photo



「算数を頑張る」「みんなにやさしくする」

P1100022



「漢字・計算を頑張る」「生活リズムを整える」「ボランティアを頑張る」
楽しく安全な3学期になるようにがんばりましょうhappy01

2023年1月 1日 (日)

あけましておめでとうございます

2023年,うさぎ年のスタート。飛躍の年です!
生福小学校のみんなが幸せに過ごせることを祈ります。
今年もよろしくお願いします!
西岳山頂からの初日の出sun

Dsc_2185


Dsc_2200


Dsc_2221


Dsc_2222


今年も良い一年でありますように。

2022年12月27日 (火)

迎春準備

令和4年も残すところあと4日。迎春準備も整いました。

Photo



Photo_2



Photo_3



Photo_4



無事に1年間を過ごすことができ,感謝です。
来年,令和5年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。