伸びゆく若木
生福小学校ブログ(元気いっぱい生福っ子の様子です)
携帯URL
携帯にURLを送る
« 2017年1月
|
メイン
|
2017年4月 »
2017年3月の11件の記事
2017年3月28日 (火)
花束贈呈& 別れの花道
平成28年度辞任式
本年度、5名の先生方が転退職されました。
生福小への多大なる御尽力に感謝し、新しい学校でのさらなる御活躍を願い、お別れをしました。(T_T)
2017年3月24日 (金)
平成28年度修了式その2
修了式では、1・3・5年生の代表が1年間の反省を発表しました。
そして、次の学年への抱負も述べてくれました(^_^)
平成28年度修了式その1
2017年3月23日 (木)
涙雨…(T_T)
本日、第70回卒業式です。
23名の6年生が卒業します。
2017年3月 2日 (木)
今年度の最後の授業参観の様子その6
「固い友情」 書写の時間でした。
この後、これまでの学習したことを活かして、自分で選んだ言葉を書いていました。どんな言葉を選んだのか、気になるところです_φ( ̄▽ ̄ )
タイトルの「その◯」=「◯年生」です。
学年を本文に書いていなくて、すみませんでしたm(_ _)m
今年度の最後の授業参観の様子その5
AETの先生も一緒に外国語活動をしていました。自分の選んだメニューを英語で伝える活動で、グループで何を選んだか、どう言ったらいいのか、話し合い中ですね(・◇・)
今年度の最後の授業参観の様子その4
体育館で、縄跳び&マット運動、さらに学習発表会からさらに上達した一輪車等の発表をしていました❗️
みんな自信をもってしているのが伝わりました(^皿^)
今年度の最後の授業参観の様子その2
生活科でこれまでの自分の成長の報告と保護者の方への感謝の気持ちを伝えました。
最後まで発表を聞いてくれたお家の方にお礼の言葉を♪(^ν^)
今年度の最後の授業参観の様子その3
これまで音楽の授業で練習してきた歌と曲を保護者の方に聴いてもらいました♪
「エーデルワイス」をとても綺麗に奏でていました✨
次
»
最近の記事
みんなの夢は何ですか?
相手に喜ばれる本を(リーディングバディ)
子どもの命を守るために(引き渡し訓練)
スローガンを達成するために
花のプレゼント第②弾
花のプレゼント
カヌー教室&水難防止
親子でいい汗を流しました
土曜授業参観
住みよい町のために
アーカイブ
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2024年6月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
RSS(XML)フィード
カテゴリ